「軟部腫瘍」のページを更新しました。
脱分化型脂肪肉腫を対象とした治験情報を掲載しました。
ぜひ こちら をご確認ください。
また、Webサイトもあわせてご覧ください。
医療者様向け:HCP.Brightline-Trial.com
患者様向け:現在準備中
2022.09.01 カテゴリー:ニュース
「軟部腫瘍」のページを更新しました。
脱分化型脂肪肉腫を対象とした治験情報を掲載しました。
ぜひ こちら をご確認ください。
また、Webサイトもあわせてご覧ください。
医療者様向け:HCP.Brightline-Trial.com
患者様向け:現在準備中
開催日(期間):2022年7月1日~2022年7月31日
SNS企画「肉腫についてみんなでシェアしよう」ご協力のお願い
7月は肉腫(サルコーマ)啓発月間です。
JSTAR(日本サルコーマ治療研究学会)では、ご自宅や入院先で治療中の方々や社会復帰している方々、ともに闘う医療者を応援する『肉腫について みんなでシェアしよう』キャンペーンを実施します。
肉腫(サルコーマ)についてさまざまな方に知っていただく機会になればと思っています。
ぜひ、皆さまも肉腫シンボルカラー「黄色」のものまたは「黄色」を身に着けた写真を投稿してください。
【参加方法】以下の(1)~(3)をあわせて、Twitter、Instagram、Facebookに投稿をお願いします。
(1) 黄色いものまたは黄色いものを身に着けた写真、啓発月間ポスターの写真、同封のイエローリボンポストカードも可
(2) メッセージ(なくても大丈夫です)
(3) 指定のハッシュタグ
「#JSTAR2022肉腫啓発月間」(必須ハッシュタグ)
「#肉腫啓発」 「#サルコーマ啓発」「#sarcomaawareness」
【投稿期間】7月31日(日)まで
※ご応募いただいた投稿の一部は、随時「日本サルコーマ治療研究学会」各種SNS公式アカウントにてご紹介させていただきます。(HPには後日)
なにとぞご了承ください。
肉腫シンボルカラー「黄色」のものまたは「黄色」を身に着けた写真を投稿して
『肉腫について みんなでシェアしよう』を拡散しましょう!
皆さまのご参加をお待ちしています。
開催日(期間):~
大変お待たせいたしました。
2020年より『【July is Sarcoma Awareness Month 】(肉腫啓発月間)』のJSTARの企画としまして作成した“JSTAR×オトフォト”第1弾から第3弾までの英語版が完成いたしました。
是非ご覧ください!
2022.04.14 カテゴリー:ニュース
「骨腫瘍」のページを更新しました。
ぜひ こちら をご確認ください。
2023年2月24日(金)・25日(土) 神戸国際会議場にて開催されます。
学術集会サイトが公開されましたので、皆さま是非ご覧ください!
第6回 日本サルコーマ治療研究学会 学術集会 公式HP
第5回日本サルコーマ治療研究学会学術集会は、コロナ禍にもかかわらず、多数の方々にご参加頂き、盛会のうちに終了しました。
現地で、そしてオンデマンドで参加して頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
第5回日本サルコーマ治療研究学会学術集会
会長 戸口田 淳也
開催日(期間):~
一般社団法人日本サルコーマ治療研究学会
会員 各位
第5回日本サルコーマ治療研究学会学術集会よりご案内を申しあげます。
2/4(金)・5(土)に開催しました現地開催では多くの方にご参加をいただきました。
誠にありがとうございました。
2/25(金)~3/25(金)の1ヶ月間、現地で収録したデータを使用したオンデマンド配信を行います。現地参加出来なかった方は、是非ご登録の上、ご視聴をいただければと存じます。
現地参加された方もオンデマンド配信を視聴いただくには、WEBでの参加登録が
必要です。お手数ではございますが、参加登録をお願いいたします。
※現地参加された方は参加費無料でございます。
■オンデマンド配信期間■
2022年2月25日(金)9:00~ 3月25日(金)17:00
■参加登録のご案内■
第5回日本サルコーマ治療研究学会学術集会の公式ウェブサイトにて、
参加登録を受付しております。
<参加登録期間 >
2022年2月8日(火)~ 3月25日(金)17:00
ウェブサイトURL:https://www.kwcs.jp/sarcoma2022/onde.html
ご不明な点がございましたら下記運営事務局までお問い合わせください。
[お問合先]
運営事務局 E-mail:sarcoma2022@kwcs.jp
2022.02.02 カテゴリー:ニュース
2022.01.24 カテゴリー:ニュース
※ご不明な点等ございましたら、JSTAR事務局までお問い合わせください。
開催日(期間):~
JSTARとして、来年開催が予定されておりますAYA week 2022(3月5日~13日)の後援および広報・報道の協力をすることになっております。
この度、AYAがんの医療と支援のあり方研究会、第4回学術集会会長の天野慎介様よりご協力のお願いがございました。
よろしければ皆様にご協力をお願いできれば幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
JSTAR理事長
川井 章
———————————————————————-
第4回学術集会は大会テーマを「AYAがん患者のペイシェント・ジャーニーを支える」として、2022年3月20日(日)・21日(祝)に開催予定です。会長は天野慎介(一般社団法人全国がん患者団体連合会)、副会長は鈴木直先生(聖マリアンナ医科大学産婦人科学)と渡邊知映先生(昭和大学保健医療学部)です。
https://site2.convention.co.jp/ayaken-cong4/
学術集会開催に向けた機運を高めるために、メッセージボードに皆さまのメッセージをご記入の上、メッセージボードを手にもって撮影いただいたお写真を、学術集会事務局までお寄せいただければと思います。お写真は個人でも、または団体(医局や病棟など)でも大丈夫です。
メッセージは大会テーマ「AYAがん患者のペイシェント・ジャーニーを支える」にちなみ、「AYAがん患者の◯◯◯◯◯を支える」として、「◯◯◯◯◯」にご自身の思いやメッセージを自由に書いていただければと思います。
いただいたお写真は、大会の公式Twitter(https://twitter.com/ayakencong4)またはホームページなどで掲載させていただきます。皆さまにおかれましてはお忙しいところ恐れ入りますが、ぜひご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
【メッセージボードのダウンロード先リンク】
(PowerPointバージョン)
https://docs.google.com/presentation/d/1S_Jt4EWqMP0dhTQHIxMdUsNAkcvbg9j7/edit?usp=sharing&ouid=102095809513961667906&rtpof=true&sd=true
(PDFバージョン)
https://drive.google.com/file/d/1SKmOwyBSTB1BYe7VlPIzWxhof2NreGa1/view?usp=sharing
【メッセージボードのお写真送付先】
ayaken.cong4@gmail.com
———————————————————————-